2015年7月 大井川鐵道きかんしゃトーマス号・ジェームス号

Опубликовано: 11 Июль 2015
на канале: karibajct
907,241
2k

「SL動態保存のスペシャリスト」と言われている静岡県のローカル線・大井川鐵道では、2014年夏季に『きかんしゃトーマス号』が運行されて大きな話題を集めましたが、本年度も6月7日よりC11 227が扮する『きかんしゃトーマス号』が新金谷~千頭間で運行されています。
本年度はさらにC56 44が扮する『きかんしゃジェームス号』も登場、また千頭駅で静態保存されている機関車は『ヒロ』(9600形49616)とともに『パーシー』(C12 208)が新たに登場し、きかんしゃトーマスの舞台である「ソドー島」の雰囲気を盛り上げています。
本年度の『きかんしゃトーマス号』は10月までの土・日曜を中心に、『きかんしゃジェームス号』は7・8月の火・水曜を中心に運行され、基本はオハ47等が扮するオレンジ色の客車『アニー/クララベル』7両編成・EL補機付きで運行されますが、トーマス・ジェームスが両方運行される日は、どちらかが運用に入ることの少ない展望車やお座敷車両(青色の帯が入っている)付きの編成となります。

《撮影日 Date》July 11,2015