ガソリンエンジンドローン調整完了。

Опубликовано: 22 Август 2023
на канале: hiro ya
636
4

約5年飛ばしていなかったドローンヘリを今回整備とファームを更新してパラメーターなどのセットアップを初期から設定。

OS GT15H のシリンダーヘッドも新型の削り出しの大きいヘッドに交換、この暑さでもヘッド温度は138℃で収まっています、OSさんにヘッド温度の使用限界を聞いたら150℃以内と言う事だったので十分収まりました。

動画のローター回転はガバナーの設定回転で1520RPMに設定しています、1450RPMより機体の振動は少なく成りました。
ニードルセットですがLoがデフォルトより約5分絞りHiはデフォルトより5分開けています、回転むらも無くラダーを振る事無く止まっています。(ローターは700mmを使っています)

コントローラーはPixhawk2.4.8 でラダーの制御も別にジャイロを付ける事無く使えています。

次回はホームリターンをテスト後にオート飛行もテスト予定です。
マルチコプターより風にも強く機体も風によるふらつきも無いので安心感があります、7~8年前にこれを作った時に瞬間15mの強風にGPSホバーさせた事が有りますが揺れも無くホバーしていました、その時のファームのVerは3.3.3で今回新規にセットアップしたファームはVer4.4.0 今回の新しいファームは古いファームより安定しています、後はバグなど無いかです。

今後飛ばす予定は不明でしたが去年機体登録しておいて良かった、余計なリモートID積まなくて。(笑)